ホーム > アンケートトップ
  
 
アトピーっ子の子育てで、おじちゃん、おばあちゃんとのトラブルは、少なくないようです。
スマイルママの皆さんも、上手く接していく為に努力をされておられるようです。
先ずは、アトピーという病気を理解してもうことが必要ですよね!おじいちゃん、おばあちゃんの考え方は、『病気は病院で治療を受ければ治る』という感覚が強く、アトピーは皮膚の病気として考え、食べ物ものとの関係が理解できにくかったり、それとは反対にアレルゲンを食べなければ、治るというような単純な受け止め方をしているケースが多く、ママの頑張りを理解してもらえない事も少なくないようです。
アトピーは日頃、向かい合って治療を行なっているママでも理解しにくい事や、失敗、勘違いなどをしてしまいますよね。当然、そのアトピーをおじいちゃん、おばあちゃんに理解して!といっても無理な面もあって当然です。時間をかけて理解してもらうことで、力強い、存在になってくれると思います。それでは、スマイルママ達の"上手く接していく秘訣"をご紹介します。
 
ダメな物はきちんと伝え、服選びもこれはダメだと。とにかくきちんと言う。
話しを聞くが、自分の考えは通す。
アトピ−に関する知識を十分に持ってもらった上で、こまかいことはゴチャゴチャ言わない。
アトピ−を理解してもらうのが第一だと思います。
特に気にしない。
近くにいないので、あまり支障がありません。
かかないよう協力してもらう。
一度には分かってもらえないないことも、無理強いせず、少しずつ説明して分かってもらえるようにする。
私は苦労したことがないので、秘訣はといわれても??という感じです。両族、今の人に育て方があるという考えで、私に合わせてくれています。
おやつは勝手に与えさせない。言う時は、はっきり言います。しこりが残らないように。
現状を話す。治療法。食事制限もこんきよく、資料わたしたり話す。
期待せず、言動にこちらが左右されない事。気持ちを理解する。
上手く・・・というか、いつも気をつけている事とかをこと細かく、何度も話すことが必要だと思います。
除去食療法の大切さをよく理解してもらい、母親に確認を得てから食べさせてもらう。(子供に与えるおやつなど)
アトピ−を理解してもらうために、一番に病院へ行ったりして、医者から直接言ってもらう。また、子供と一緒におじいちゃん、おばあちゃんとお風呂に入ってもらって、アトピーの状態をみてもらう。ひどければ、気にしてくれるようになると思う。うちでは、これが一番でした。
母のほうの祖父母は理解しているので、ダメなことも言っていけば協力してくれます。やはり、かくさずなんでも伝えていくことですね。
ここまでは、というラインを自分で決めて、それ以上の事ははっきり言う。遠慮していてアトピ−ッ子が悪化してもおじいちゃん、おばあちゃんは面倒を見てくれません!
何を言われてもあまり気にしない様、聞き流す。
夫の祖父母とは連絡していないので、実母はよく理解してくれます。
まかせるときは、目に付くことでも目をつぶってまかせる。
相談すること
義母とはかかわりたくない。が・・・。
最初は意見の違いなどで、ケンカの嵐でした。だから一度だけでも一緒に病院についてきてもらって、直接先生と話してもらう。そしたら少しは理解を示してくれました。
ダメなものはダメとハッキリ言う。子供のために良くないことを強調する。
とりあえず聞いて、納得したものだけ実行する。心配してくれている事は確かですから・・・。
両方の両親共、とても協力的です。
同居ではないので、特に問題となっていない。
こうしたら悪くなるので注意が要る、これは大丈夫になった、等症状の経過をまめに話す。おいしいものを食べさせてやりたい、と思ってくれているので、バナナなど普通っぽいものが食べられるようになった時は、持参してこんなの食べれる様になったんですと一緒に喜ぶ。
私の実家とは上手くいってるけど、姑達とやっていく方法を私も教えてほしい。
説明とお互い尊重しあう事。
食べられないものをはっきり言う。
アトピーを理解してもらう!ウチは食生活で甘いものや冷たいものを与えないよう何度も話しします。
言いにくいけど、こっちの方針をきちんと話うをしておく。(何度でも)
本などを貸す。結局直してやるのは母親(私)と思い、イヤな時は相手にしない。
秘訣はありません。今のところ別に住んでるので、そこそこに聞き流してます。でもそれなりに聞いてるけど・・・。
両方の祖父母が、アトピーを理解してくれているので助かってます。
民間療法などアレコレ言ってきても、口調はやわらかく、でもしっかり断る。(義母)実父母には、はっきりズバッと意見を言う。
実家の両親は、アレルギーに詳しいこともあり、すぐに理解を示してくれました。夫の両親は「???」状態でした。年に2〜3回しか合わないので、そのたびに少し大げさに伝えました。少しはわかってくれていると思います。
症状や今やっている治療をこまめに話す。
やってみろと言われた事はとりあえず試す。自分達の方針もきちんとはっきり伝えておく。
Drから聞いた事を1〜10まで話し、アトピーという病気をよく知ってもらう。
アトピーに対しては理解してくれないため、あえてその話題にはふれないようにしています。
特にありません。(理解してくれていないので、言われた事は聞き流す)
よく説明する。すぐ忘れるので、またそのつど、ダメだと言う。
やっぱり、だめなことははっきりいうこと。(でもいろいろ食べさせちゃうんだよねー)
理解してもらえそうなら理解してもらう。ダメそうなら、あきらめる。
自分が参考にしている本を読んでもらう。
あまり会わない(!?)
 何でも話して理解をえる。
 

 アトピーネット クラブスマイル 〒578-0931 大阪府東大阪市花園東町1-20-8 TEL072-963-6566

All Rights Reserved, Copyright club smile  全ての情報、写真の無断転用・複写を禁止いたします